じんあいっこdiary

  • 「運動会」9月6日(土)

    仁愛女子短期大学体育館にて、かなりあ(年少)ひばり(年中)つばめ(年長)組の運動会を行いました。
    オープニングではつばめ組が鼓隊演奏を披露しました。「かっけこ」では、ゴールめざして一生懸命に走り、1位になり喜ぶ子、負けて悔しがる子がいましたが、『みゃくみゃく』のメダルをかけてもらうと緊張がほぐれていました。「マスゲーム」ではかなりあ組は、やんちゃ怪獣になって踊ったりパラバルーンをしたりし、ひばり・つばめ組は合同で♪かわいいだけじゃだめですか♪と関西万博のテーマソング♪この地球(ほし)の続きを♪を踊りました。1曲目の手具は4色に分かれてポンポンをもって踊り、2曲目は子ども達のアイディアでペットボトルを飾り付けして作りました。各クラスで親しんでいる月間絵本を題材にした「親子競技」では、親子でクイズに答えたり力を合わせ障害物を越えたりしてゴールを目指しました。つばめ組は4色に分かれて「リレー」も行い、競い合う面白さや悔しさも味わっていました。最後は職員と親子全員で「レッツゴー」を踊り、力を合わせて自分達の運動会を作り上げられたことに充実感や達成感を味わっていました。また一つ成長した姿が見られました。

じんあいっこdiary一覧 戻る
PAGE TOP